ARCHITECT|建築サウナ
既存空間・新築計画へのビルトインや、屋外への離れ小屋など、用途と立地に合わせたカスタム設計を行います。
お送りいただきたい資料
- 現況写真(全体・設置予定箇所・搬入経路。スマホ撮影でOK)
- 図面(平面図・立面図・寸法が分かるもの。PDF/画像可)
- 電気容量(単相/三相、主開閉器ブレーカー容量、空き回路数)
- 給排水の可否・位置、換気経路の制約
- 仕上げイメージ(参考写真・Pinterest等のURLでもOK)
データ送付:flow@iroharu.co.jp / 大容量は共有リンク(Google Drive等)をご利用ください。
ご相談の流れ(最短)
- 初回ヒアリング(用途・同時利用人数・想定温湿度・ご予算)
- 資料確認・質疑(不明点の洗い出し/法令・設備条件の確認)
- ラフ提案(レイアウト・ストーブ容量・電気/排気/防水の要件)
- 現地下見(必要に応じて)→確定見積
設計・仕様の考え方
- レイアウト:動線と熱溜まりを意識したベンチ配置、視線計画
- 熱源:電気・薪ストーブの特性と必要容量、発熱体の保守性
- 断熱・防水:下地、気密、床・ドア周りのディテール
- 換気:給気・排気のバランス、負圧/中立圧の調整
- 安全:遮熱クリアランス、感電・火災対策、PSE/JET適合機器
※ 建物用途変更や電気契約の切替が必要なケースもあります。段取りからご相談ください。